2022年8月15日
婚活マイスターコナンの仲人Qです。
40代・50代の男女10数人が集まる婚活座談会のようなものに参加してきました。
婚活で結婚をした人、婚活を始めようか迷っている人、婚活をしてみてうまくいかなかった人…
三者三様の思いがあり、いずれも興趣がつきないストーリーでした。
②マッチングアプリで運命的な再会を果たしたA子さん(49歳女性)の話
30代までは仕事に夢中でしたが、40歳になったときに先のことを考えて、結婚したいと思い婚活を始めました。
いくつかのマッチングアプリを駆使した結果、2歳年上の男性といい感じになり、正式に交際を申し込まれたのです。
彼に対してはもちろん好意を持っていましたが、他にも会っていた方がいたので、あいまいな返事をしてしまいました。
その後なんとなく会いづらくなって、結局自然消滅となり、縁がなかったのだと彼の行方は追いかけませんでした。
それからもマッチングアプリや婚活パーティーで出会った方とデートをしましたが、長くは続かず…
でも、絶対に結婚したかったので、婚活を止めようとは思いませんでした。
ある時、マッチングアプリを検索していたら、8年前にお別れしたその人が出てきて!
当時と違う写真でしたが、すぐに分かりました。
思わず“いいね”をしたらマッチング成立し、会うことに。
彼は私とダメになった後に、マッチングアプリで出会った女性と結婚し、3年前に離婚してからまた最近登録したというのです。
これまでの8年間のお互いのできごとを息せき切って話し終わると、
どちらからともなく今度こそ「結婚を前提にお付き合いしましょう」と口にしていました。
それから4カ月の交際を経て、4か月前に結婚しました。
ドラマチックな展開だと周りには言われましたが、情熱といえるほどの感情はなく、むしろ空白の時間がなかったかのような自然な流れでした。
「婚活を止めない限りは、いつかは絶対に結婚できる!」と信じていたので、時間がかかったことは気にしていません。
8年間いろいろな経験ができて、総じておもしろかったです!
♥♥♥♥♥♥♥♥
…と、A子さんは豪快に笑いました。
あっぱれ!!またもや全員拍手喝さいです 😆 😆
婚活では、だまされたり裏切られたりフラれたり報われなかったり、もちろんしんどい経験も散々されましたが、
「わたし、心臓がゴリラだから笑」と名ゼリフも出たほど、どんなこともネタに変えてしまう鋼の心臓なのだそう。
婚活ツールにマッチングアプリを選んだのは、
「自分でなんでも決めたいと思ったから。結婚相談所だと男性受けするファッションや所作を指導をされるでしょ?」と。
とことん自分に向き合ったというA子さん、その選択は間違っていなかったと思いますよ。
婚活やってよかった~!と清々しい笑顔が実に印象的でした✨✨